当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

看護roo!で脳神経外科の求人を探しましょう! 脳神経外科の求人と転職

脳神経外科の看護師は新人でも働いていけるのか?

これは、私が看護学校の卒業を控え、就職先の総合病院で希望の科を聞かれた時に感じた不安でした。

でもその後、第一希望の脳神経外科で働くことができ、8年が経った今では脳神経外科を希望して良かったと心から思っています。

これから紹介する私の新人としての1年間が、少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。

脳神経外科の看護師の新人が最初にすること

まずは先輩看護師の仕事の見学からスタートしました。

そのときにカルテの見方や、内服チェックの方法、病棟の1日の流れを教えてもらったり、先輩看護師がどのように患者さんの観察をしているのかを学びました。

数日後には受け持ち患者さんが決まり、実際にバイタルをとったりカルテの記入をします。

受け持ち患者さんは最初の頃は2~3人で、慣れてきたら徐々に増えていくという感じです。

でもだからといって全部の責任が新人の私に降りかかるのではなく、先輩の指導のもと行なっていました。

これらのことは、他の科でも新人としてすることはほとんど同じだと思います。

脳神経外科特有のこととしては、脳神経外科の勉強はもちろんですが、患者さんの安全の確保と安楽な移動の介助を徹底して指導された記憶があります。

脳神経外科の患者さんは、認知障害があり麻痺を認識できていなかったり、リハビリを重ねることで自信が過信となり本来なら介助が必要な状態なのにひとりで歩いてしまい転倒することが多くあります。

また、介助方法は患者さんによってさまざまであり、間違った介助方法をしてしまうと患者さんが安楽でないだけでなく自立を妨げることにもなります。

患者さんの安全と安楽を考えた看護の学びは、新人だけでなく、脳神経外科の看護師全体で取り組んでいることでもあります。

脳神経外科の看護師の新人に対する周囲からのサポート

新人への教育方法は病院や病棟によって大きく違います。

私の働いていた病院は新人教育に熱心だったので、病棟の枠を超えた新人研修があり、点滴のセットの仕方やME機器の取り扱い、急変時の対応など、多いときには毎月のように新人研修がありました。

それに加えて、病棟では新人教育があります。

私の担当指導者が決まっており、その先輩看護師と3か月ごとに看護技術がどこまで進んでいるか、知識はどこまで得られているかという確認があったり、不安なこと困っていることはないかといったメンタル面のサポートもしてもらえました。

右も左も分からない中、何か困ったときには相談できたり、いつも自分のことを気にかけてくれている担当指導者がいることは私の心の支えでした。

命に関わる仕事なので、厳しく指導されたり落ち込んだりすることもありますが、同期や先輩看護師の支えがあり乗り越えられました。

脳神経外科の看護師の新人として1年が経ったころ

脳神経外科の看護師として1年が経つ頃には、重症患者さんの受け持ち以外は、だいたいのことが1人でできるようになっていました。

先輩看護師やその日のリーダー看護師への、報告・連絡・相談はもちろん必要ですが、1人でできることが増えると気持ちに余裕ができて、仕事のやりがいや楽しさも感じることができるようになりました。

脳神経外科では他の科に比べて体育会系な看護師が多く、挨拶は大きな声でハキハキと、あやふやなことはガンガン突っ込まれる・・・そんな感じでした。

突っ込まれることは自分の出来なさを自覚して落ち込んだりもしますが、調べたり自分なりの答えを見つけていくことで成長に繋がったと思います。

昔の看護師の指導は、今よりもっと厳しかったそうですが、時代の流れと共に指導の仕方も変わってきているように思います。

私が指導する立場になったときには「指導したことが伝わっていなかったら、新人を責めるのではなく伝え方に問題がないか振り返りましょう。」「できていることを伝えて、新人の自信をつけましょう。」と教えられました。

新人がやりがいをもって看護の楽しさを見出すにはどうしたら良いのか、ということを考えながら指導にあたっている病院でした。

どこの病院が自分に合っているのか、どのうように探したらいいのか困っている新卒の方は多いと思います。

求人サイトでは、いろいろな相談にのってもらえ、病院の雰囲気や離職率も教えてもらえます。

もしあなたが、就職先で悩んでいるのなら求人サイトに登録してみてはいかがでしょうか。

看護roo!で脳神経外科の求人を探しましょう! 脳神経外科の求人と転職

執筆者情報

株式会社ドリームウェイ脳神経外科の看護師 求人を探している人、この指とまれ! 編集部

脳神経外科の看護師 求人を探している人、この指とまれ!は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


このページの先頭へ